イベント

富士見高校養蜂部 夏の収穫&人形作り&アイス作り 開催レポート(2015.8.18開催)

富士見高校養蜂部 夏の収穫&人形作り&アイス作り 開催レポート(2015.8.18開催)

富士見高校養蜂部 夏の収穫&人形作り&アイス作り 開催レポート(2015.8.18開催) 

 

8月18日、富士見高校養蜂部、通称(ハッチ・Bee・8)の皆さんが主催した「ハーブを活用しよう!」という体験イベントが開催されました。

夏の短い富士見町、夏休みが8月18日や19日までということもあり参加者は少なめでしたが、それでも東京から遠路参加してくださった方もあり、楽しいイベントになりました。

おらほー富士見も共催としてお手伝いさせていただき、スタッフも参加させていただきましたのでレポートをお届けします♪

 

富士見高校養蜂部

富士見高校養蜂部 夏の収穫&人形作り&アイス作り 開催レポートまずは、富士見高校養蜂部、通称(ハッチ・Bee・8)の紹介から。

富士見高校養蜂部は、“地域の資源やそこに棲む生物たちを大切にしたい”という想いから、ニホンミツバチに着目し、その生態や養蜂について学ぼうと2009年9月に活動開始した高校生のグループです。2010年2月に正式に養蜂部「ハッチ・Bee・8」を発足さて、ミツバチとそれを取り巻く環境を真剣に見つめ、向き合い、ミツバチのもつ限りない可能性を追求していこうと活動展開中♪

環境調査、休耕田を利用して蜜源となるハーブ育成する活動、ハチミツを利用した商品の開発、地元の方々との共同プロジェクトなどなど、活動範囲は多岐にわたります。また、農業関連について学ぶ高校生が研究成果や技術などを競い合う「日本学校農業クラブ全国大会」では何度も最優秀賞を受賞するなど、大人顔負けの企画力と行動力を持ったチームなんです♪ (^_^)/

 

この日は、3つの体験が準備されていました

その養蜂部主催の夏の体験イベント、今回は、3つの体験が準備されていました。

一つ目は、ひまわりの収穫体験。
二つ目は、フラーズチーゼルの種を利用した人形作り。
三つ目は、アイスクリーム作りです♪

 

 

集合した後、まずは、「ミツバチクイズ」でミツバチのことをみんなでで学びました。

20150820 002

写真にある問1、2は比較的簡単ですが、かなり難しい問題もありました。
なかなか知ることができないミツバチの秘密について、大人も子どもも知ることができました♪

 

ひまわりの収穫体験

ミツバチのことを学んだ後は、ミツバチのためのレストランガーデンに移動してのひまわり収穫体験です。

ミツバチのためのレストランガーデン

「ミツバチのためのレストランガーデン」をちょっと解説 d(^_^)

 このガーデンは、耕作放棄地を利用したミツバチのためのガーデン。ミツバチの蜜源となる花やハーブなどを育てることで、

  1. 耕作放棄地を減らす
  2. 植えられているハーブは人も利用することができる
  3. ミツバチにとって蜜源になる

という、一石三鳥なガーデンなんです。

このレストランガーデンの中に「ひまわり」が植えてあり、今回、みんなで収穫することになりました。

※ひまわりの種は、しぼって「ひまわり油」として利用します。
 「ひまわり油」は富士見町の特産品の一つでもあるんですよ♪ d(^_^)

 

ひまわりの収穫
まずは、レストランガーデンのこと、収穫の手順について説明を伺いました。

 

ひまわりの収穫
ヒマワリの花をハサミで切っていきます。
ひまわりの花はとっても重いんです...

ひまわりの収穫
長野県に住んでいてもなかなか体験することがない「ひまわりの収穫」

 

リヤカーに乗り切らないほど収穫できたのですが、写真撮るの忘れてしまいました…(>_<)

 

 

フラーズチーゼルの種を使った人形作り

続いて、場所を少し移動して、フラーズチーゼルの種を利用した人形作りです。

 

ところで「フラーズチーゼルの種」って?私も初めて見ましたが、↓のようなものです。

 → フラーズチーゼルはこんな植物です。

 

フラーズチーゼルの種
これがフラーズチーゼルの種。

もちろん、レストランガーデンで育ったものなんですよ♪

 

 20150820 007
まずは養蜂部の方が作り方を説明してくださいました。


説明を聞いた後は、各自それぞれの工夫で人形作りのスタートです!

本当でしたら皆さんの制作風景を写真に撮るのが仕事なハズですが、あまりにも人形作りに夢中になってしまい写真がありません…(^_^;。 これは大人でも夢中になってしまいます…。

このような作品ができあがっていました!

フラーズチーゼルの人形作り
これは、ウマ? キリン?

 

フラーズチーゼルの人形作り
リスですね!

 

フラーズチーゼルの人形作り
おっ! ミツバチさん!

 

 フラーズチーゼルの人形作り
みんなで作った作品の大集合。
アイデア次第で色々な人形ができるので、これは面白いです♪

出張ワークショップなんてできそうですね!

 

アイスクリーム作りに挑戦

いよいよ、3つの目、アイスクリーム作りです♪ (^_^)/

アイスクリーム作り
養蜂部の皆さんが用意してくださった材料はこちら。

牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖、スキムミルク。
そして、冷やすための氷と塩。

 

アイスクリーム作り

材料をボールに入れて、冷やしながらかき混ぜていきます。

 

アイスクリーム作り

参加してくだっさた小さいお子さんもクルクルと混ぜていきます。

 

アイスクリーム作り
どのテーブルでもクルクルと混ぜ中♪

 

アイスクリーム作り
少ししたら固まってきました!

 

アイスクリーム作り
さらに混ぜ続けたら… ついにアイスクリームの完成! (^_^)/

 

 アイスクリーム作り
できあがったアイスクリームを器に盛って、スプーン一杯のハチミツをかけてもらいます。
もちろん、この蜂蜜は、養蜂部の皆さんが育てているニホンミツバチから採蜜されたものです♪

そしてこの「スプーン一杯」にも意味があるそうです。

なんと、ミツバチ一匹が一生で集められるハチミツが、このスプーン一杯なんだそうです。d(^_^)

勉強になりました!

 

アイスクリーム作り
このアイスクリーム、やっぱり格別のおいしさでした♪ (^_^)/

 

 

というわけで、駆け足でレポートしてきました、夏の収穫&人形作り&アイス作り、とっても楽しい体験でした。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

また、企画・準備してくださった養蜂部の皆さま、素敵な体験ありがとうございました。

 

富士見高校養蜂部

養蜂部の皆さんによると、この後、9月かなぁ?10月かなぁ? さらなる体験イベントを計画中だそうです♪
開催が決まりましたら、おらほー富士見でも紹介しますので、ぜひ参加してみてくださいね!

 

 

おまけ

おまけです。
イベント終了後、富士見高校養蜂部の皆さんとおらほー富士見のスタッフとで情報交換会を開催しました。

養蜂部の皆さんの熱い想いを伺って、これからどんな素敵な活動をされていくんだろう…と本当にワクワクしました。皆さんも、要 Check ですよ!d(^_^)

富士見高校養蜂部

 

(Written by 雨宮伊織)

 

2009年、家族とともに富士見町にUターン。地方のネット活用サポートが本業。